この記事では、人気の「サラダチキン」の作り方をご紹介!
コンビニの大人気商品、「サラダチキン」が自宅で簡単に作れることを知っていますか?
材料もシンプルで、作り方は炊飯器にセットして放置するだけ!
そのまま食べてもよし、サラダに乗せてもよし、パンに挟んだり、アレンジして使ったりしても美味しいサラダチキンは、万能食と言えます。冷蔵保管でも一週間ほどは持つうえに、冷凍保存も可能なため、一度作ってしまえば超便利な一品です。
準備するものはいたってシンプル!
- 鶏胸肉…作りたい分だけ
- マジックソルトorクレイジーソルト…適量
- マヨネーズ…鶏胸肉1枚につき大さじ1杯程度
- 炊飯器
- 密閉できる袋(ジップロックを用意すると楽です)
- フォーク
- 沸騰させたお湯(鶏肉の下ごしらえをしている間に沸騰させてください)
必要な材料はたったこれだけです!マジックソルトやクレイジーソルトを使ったほうが風味が豊かになりますが、普通の塩でもプレーン味のサラダチキンのような味になりますので、準備するのがめんどうという方は普通の塩を使ってみてください。
【作り方もカンタン!】
(1)炊飯器のお釜に対して7分目くらいの量の水をお鍋にかけておく
(2)鶏胸肉の皮を取りのぞいてから、両面をまんべんなくフォークで刺しまくる
(3)マジックソルトorクレイジーソルトを鶏肉の両面に、全体的にまぶす ※手で触った時にじゃりじゃりするくらい、多めかな?と感じるくらいでOK
(4)袋に鶏肉1枚とマヨネーズ大さじ2杯を入れて、マヨネーズが全体に行き渡るまで袋の上から揉む
(5)袋の空気を抜いて密閉すれば鶏肉の下準備OK
※下準備が完了した鶏肉はこんな感じです。

(6)炊飯器に鶏肉と、沸騰したお湯を入れる ※袋全体がお湯に沈むくらいまでお湯を入れてください
(7)炊飯器を閉じて、保温にセットして1時間くらい放置する
(8)1時間経てば完成!熱いので、保温を切って炊飯器の蓋を開けた状態で冷めるまで放置しておいて大丈夫です。