ご飯が進む!豚肉で作る簡単作り置きおかず特集

  • URLをコピーしました!

この記事では、豚肉を使った作り置きおかずをご紹介!

・ジューシーな味わいがたまらない!生姜焼きレシピ
・スタミナ満点なのに味わいあっさり!ネギ塩豚焼きレシピ
・優しい味わいでお好みアレンジも自由自在!豚丼レシピ

ジューシーな味わいを楽しめる豚肉は、牛肉に比べると値段が安く、家計にも優しい食材ですよね。
今回は、豚肉で作る作り置きおかずのレシピをご紹介します。白いご飯がモリモリ進むおかずばかりですので、忙しい日の主菜にぴったりのレシピですよ。
また、下準備が完了した状態で冷凍保存する作り置きおかずのため、いつでも出来立ての味わいを楽しむことができます。
手抜き感一切なしの作り置きおかずで、おいしく楽チンなご飯を楽しみましょう!

ジューシーな味わいがたまらない!生姜焼きレシピ

生姜焼きは、下準備の状態で冷凍保存しておくことにより、具材にしっかりと味が染み込みます。

味わい深い生姜焼きは、大人にも子供にも大人気のおかず。冷凍庫に生姜焼きを忍ばせておけば、いつでもささっと、みんなが喜ぶおかずが作れますよ!

【材料(2人前)】
豚肉(ロース・バラ・こまぎれなどお好きなものを):300g
玉ねぎ:1/2玉
しょうが:一片
にんにくチューブ:1cm程度
醤油:大さじ4
酒:大さじ2
砂糖:大さじ2
みりん:大さじ2

【作り方】
1. 玉ねぎを5mm程度にスライスする。生姜はすりおろすのがベストだが、面倒な場合には千切りでもOK。しょうがチューブだと香りが弱い場合が多いので、なるべく生の生姜を使うようにすること
2. ジップロックなど、保存用袋に材料をすべて入れて、混ぜ合わせるようにして軽く揉み込む
3. 冷凍保存する。使うときには、自然解凍してからフライパンで炒めるのがベスト。時間がない場合には、電子レンジで30秒ほどチンしてからフライパンで炒める

スタミナ満点なのに味わいあっさり!ネギ塩豚焼きレシピ

1 2 3
目次