この記事では、簡単万能タレのレシピをご紹介!
家にある材料で簡単レンチン!定番の肉料理にアクセントをつけよう!
肉料理を作るとき、どんな味付けにするか悩んでしまうことはありませんか。また、定番の肉料理にマンネリを感じて、いつもとは違ったアクセントをつけたいと考えるようなこともあるはずです。
でも、わざわざ市販のタレを買うのは、選ぶのも面倒だし、もったいなく感じてしまうものですよね。かといって、自分で手をかけて作るのはもっと面倒なものです。
今回は、面倒くさがりなズボラさんでも簡単に作れる、ピリ辛ダレのレシピをご紹介します。
肉料理の味付けに使っても、唐揚げなどの定番メニューにかけてもよし。はたまた、蒸したり茹でたりしたお肉にかけてもよし。お肉だけではなく、付け合せの野菜とも相性抜群の万能ダレです。
何にでも使える万能ダレで、いつもの料理をもっと美味しく仕上げてみませんか。
■家にある材料でOK!万能ピリ辛ダレの材料
万能ピリ辛ダレは、料理をする家庭であれば揃っているような調味料と、冷蔵庫に常備されているような食材で作ることができます。
まずは、万能ピリ辛ダレの材料をチェックしてみましょう。
[必ず必要な材料(2食分程度)]
にんにく:一片
しょうが :にんにくと同じくらい
長ネギ:1/2本
醤油:大さじ3
酒:大さじ3
砂糖:大さじ3
酢:大さじ2
中華だし:小さじ1
ラー油:小さじ1(食べるラー油でもOK。食べるラー油のときは大さじ1)
水:150cc
輪切り唐辛子:ひとつまみ
[足したほうが美味しい材料(食べるラー油の場合は不要))]
豆板醤:小さじ1
煎り白ごま:小さじ1
花椒:ひとつまみ
■電子レンジで簡単調理!万能ピリ辛ダレのレシピ
【作り方】
1. にんにく・しょうが・長ネギをみじん切りにする。フードプロセッサーがある場合には、すべてまとめてフープロで刻んでOK
2. 手順1で刻んだ食材と、今回必要な調味料を耐熱容器に入れ、よくかき混ぜる。耐熱容器にはタッパーを使うと、作った後にそのまま保存もできて楽ちん
3. 耐熱容器にラップをふんわりとかけて、500Wの電子レンジなら1分半、600Wの電子レンジであれば1分加熱する
4. 電子レンジから取り出し、よく混ぜたら完成。できたての熱々状態でも、冷蔵庫で冷やしてもおいしい
■万能ピリ辛ダレひとつで、レシピの幅が広がる
家にある材料と電子レンジで簡単に作れる万能ピリ辛ダレですが、その使い道はかなり豊富です。
例えば、肉料理だけでも、以下のような料理に活用することができます。
・蒸した鶏肉(サラダチキンでもOK)にかけて、よだれ鷄
・唐揚げ(モモでもムネでもササミでもOK)にかけて、四川風唐揚げ
・茹でた豚肉とレタスにかけて、ピリ辛冷しゃぶ
工夫次第で、さまざまな料理に使うことができます。サラダチキンのような加工食品も、万能ピリ辛ダレをかけるだけで、立派な「一品」に変化するのが嬉しいですよね。
また、麻婆豆腐やエビチリなど、中華料理を作るときの味付けに使用してもOKです。
万能ピリ辛ダレは、タッパーに入れて冷蔵庫で保管すれば、なんと、最長1ヶ月保存可能!多めの分量で作っておいて、余りを冷蔵庫に常備しておけば、いつでも簡単におかずが作れること間違いなしです。
万能ピリ辛ダレを活用して、頑張らずにレシピの幅を広げましょう!