意外と知られていない!世界のお肉事情

  • URLをコピーしました!

この記事でわかることは、5つの国のお肉事情!

・アメリカ
・ロシア
・韓国
・中国
・アルゼンチン

日本では当たり前のように消費されるお肉ですが、世界には日本では想像がつかないほどかけ離れた肉食文化も存在します。そこで今回は、世界のお肉事情について、5つの国をピックアップしご紹介します。

アメリカ

日本のスーパーにも広く流通している米国牛。アメリカでは、薄切り肉ではなくどれも固まりのようなボリューミーのお肉がスーパーに並ぶのだそう。また、よく食べられる牛肉の部位はリブアイやポーターハウス、ニューヨークストリップといわれています。肉料理に関して、脂身もしっかり楽しむのがアメリカのスタイルです。

ロシア

ロシアでは、日本と同じように牛肉や豚肉、鶏肉などのお肉が消費されています。なかでも、牛タンはロシアでもっとも多用されるお肉なのだとか。食肉はロシア内の高級スーパーで取り扱っていることが多く、小さなスーパーではソーセージをはじめとする食肉加工品をメインに販売しています。

韓国

1 2 3
目次