圧力鍋で作るお肉が主役のスープレシピ

  • URLをコピーしました!

この記事ではお肉が主役のスープレシピを2つご紹介!

・体ぽかぽか!チキンと根菜のあったかスープ
・牛肉がゴロゴロ入ったトマトスープ

スープといえば、メインディッシュを支える脇役的な存在になることが多いですよね。
でも今回は、もうこれだけでも満足と言えてしまうような、お肉が主役のスープレシピをご紹介したいと思います。

体ぽかぽか!チキンと根菜のあったかスープ

圧力鍋で作るため、鶏手羽は骨からホロリと取れてしまうほど柔らか!根菜もたっぷり投入し、身体が芯から温まるスープです。

【材料4人分】

鶏手羽元 8本
鶏もも肉 1枚
ごぼう 1/2本
大根 1/6本
人参 3/4本
しいたけ 4枚
しめじ 1/2房
しょうが 1片
にんにく 1片
小ねぎ 適量
鶏ガラスープの素 小さじ3
酒 大さじ1
塩 小さじ1弱
こしょう 少々
水 1リットル
ごま油 適量

●【作り方】

1、鶏もも肉は少し大きめに切っておき、鶏もも肉と鶏手羽元に塩を揉みこみます。
2、ごぼうはささがきにして水にさらしておきます。にんにくとしょうがはスライスし、しいたけは細切り、大根はいちょう切りに、人参は太さに応じて半月切りまたはいちょう切りにします。しめじはほぐしておきましょう。
3、圧力鍋にごま油を熱して1のお肉を焼いていきます。
4、3に2の野菜を加えてざっと炒め合わせます。
5、お肉と野菜に油が回ったらお水を入れて、酒・鶏がらスープの素を加えたら圧力鍋に蓋をして加圧します。シュッシュッと音を立て始めたら8分煮込み、その後圧が下がるまで放置しておきます。
6、圧が下がったら蓋を開けて味見をし、塩こしょうで味を調えます。
7、器にスープを入れたら、最後に小ねぎを散らして出来上がり!

2つ目は牛肉たっぷり!ボリューム満点なスープ♪

1 2 3
目次